旋盤加工の加工種類

切削工具の種類を変更することで、旋盤加工ではさまざまな加工を行うことができます。シャフトやピン、カラー、ニップルなどのように丸物形状をした部品であれば、旋盤加工だけでも多くの形状へ加工を行うことが可能です。また、ボルトも旋盤にてネジ切り加工を行うことで製作することができます。

< 旋盤加工の加工種類 >

当社の旋盤加工の特徴とは

小型サイズの高精度旋盤加工

丸物・旋盤加工.COMは、小型サイズの旋盤加工を最も得意としています。条件によってはφ200mmまでの旋盤加工を行うことが可能ですが、φ8mm~φ90mmの高度な加工技術が要求される小型サイズの旋盤加工に強みを持っています。自動車・二輪や工作機械、半導体業界向けの旋盤加工品(その形状から丸物とも呼ばれます)は高い精度要求があります。また、シャフトなどの摺動部に使用される旋盤加工品であれば、精度もさることながら回転や荷重に耐えられる素材を選ばなければなりません。使用目的に合わせた材料選定から、使用用途に沿った加工内容と加工精度を実現することでお客様のニーズに応えさせていただいています。

 

難削材・特殊鋼の旋盤加工

”難削材” ”特殊鋼”は一般的な素材に比べて加工の難易度が高い傾向にあります。素材が柔らかい場合や、硬い場合、高精度な加工には技術力が必要になります。しかし、丸物・旋盤加工.COMでは、アルミ、真鍮・銅やインバー、ハステロイ、インコネル、チタン合金、ニッケル合金などの”難削材” ”特殊鋼”と呼ばれる素材の切削加工が可能です。丸物・旋盤加工.COMは旋盤加工機を中心に、複合加工機、マシニングセンターなど、幅広い加工設備を活用し、お客様の求められる加工ニーズに応えさせていただいています。

>>>詳しくはこちら

 

丸物・旋盤加工の製品事例

変換ニップル SUS304


こちらの製品は丸物・旋盤加工.comにて製作した変換ニップルです。こちらの変換ニップルはSUS304を使用し特殊な形状に仕上げました。ストレートネジからテーパーネジに変換する際に用いられます。また水や錆に強く耐久性にも優れている点から水廻りやポンプ等に使用されます。ステンレス製以外にも、鉄・銅・アルミ・チタン・真鍮など対応可能です。こちらの製品に関する商品内容・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

 

コネクタ SUS316

こちらの製品は丸物・旋盤加工.comにてNC旋盤を使用して製造している製品です。主な使用用途は食品加工の装置に使用される製品です。
特徴としてIN・OUTのネジにより、装置の繋ぎに使用されるものです。ステンレス製以外にも鉄、銅、アルミ、チタン、真鍮など対応可能です。こちらの製品に関する商品内容・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

 

回転軸 SUS303

こちらの製品は丸物・旋盤加工.comにて製造した回転軸です。この回転軸はステンレス(SUS303)にて製作した切削加工品です。複合旋盤加工機を使用することにより端面穴や横穴を同時に加工し、効率的に生産を行っています。回転軸の外径と内径の同芯度が重要な製品であるので、高い精度の同芯度を出すために同時加工にて製作しています。またキー加工はブローチ盤にて加工を行っています。旋盤をはじめブローチ盤など、豊富な加工設備を保有する当社では、あらゆる形状の量産加工にも対応することが可能です。

> 丸物・旋盤加工.COMの製品事例一覧はこちら